2021 クリスマス続き②
こんにちは。
今月の新商品の続き(残り)をご紹介していきたいと思います。
ゴールドのクリスマスツリーは同じものを2つ入手していました!
先日お見せした方は、ゴールド×ゴールド+ホワイト系。パールのオーナメントを加えて大人かわいくがテーマでした。
本日お見せする方は、ゴールド×ピンク!がテーマです♡
シャビーシックなインテリアを見ると、ピンクのクリスマスツリーでかわいいものがいっぱいあります。いつかピンクのツリーを作ってみたいな~♡とずっと思っていました。
全体的には、先日お見せしたものとそんなに雰囲気は変わらないのですが~
上にピンクのリボンを付けたりして、こちらの方がやはりかわいらしさが強い感じです♪
写真に撮ると意外とさっぱりなのですが、結構たくさんの飾りが付いています。
トップはこんな感じ↑(^-^)
ビーズのリースのオーナメントを付けてみたり、細長い先がピンクのものはビンテージのペップ(コサージュに使う花弁)なんですよ^m^
ちょっとサイドから見るとこんな感じです。
リボンが付いているところがまっすぐな位置ですが、他の角度からもバランスが良いよう飾りを付けました。
クリスマスツリーの土台隠しの部分は、英語では”スカート”と言います。
布でできているものは確かにスカートみたい。
このミニチュアのは紙製ですが、雪の結晶柄です☆
2つ並べてみました。
ほぼ同じですが、ピンクの方がちょっとふっくらしてますね。
皆さんのお好みはどちらでしょうか。
続いては、紙袋。
少し大きめサイズを追加しました。
テリア+プレゼントの柄です~。
ツリーの下に飾ってもかわいいです。
中にプレゼントなど入れても♪
本が2冊とクリスマスレターの束。
子供の絵の付いた大きい方の絵本は薄いタイプです。
両方とも、中は開けないタイプとなります。
小さい方は絵本と言うより小説みたいな感じ。
厚みがあります。
クリスマスレターの束は、封筒やクリスマスカードなどを重ねて紐でしばったものです。
さりげなく家具の上に置いたりしても、雰囲気が出ます。
クラシックな雰囲気で作りました。
それぞれ少しずつ違うのでご了承下さいませ。
前回、シャルロットケーキのご紹介で箱に入れたものを載せられなかったので再度撮りました。
ホラ、ピッタリ(*‘∀‘)!
蓋は閉まりませんので、ご注意下さいね~。
レースペーパーは接着しませんので、ご自由にお使い下さい。
ケーキはこの他に、今年はイタリアのクリスマスケーキ”パネトーネ”を作ろうと思っていたところ、、、
カルディに行ったら出会ってしまった♡
パネトーネ!
しかも好きなパッケージのメーカーのやつで(メーカー名はサロノで良いのかな?)プレーンなオリジナルの方もあったけど(そちらは赤いパッケージ)これはレモンチェッロ味!!!
レモンチェッロって言うのはイタリアの有名な甘いお酒のこと。
私はお酒は駄目な方なんだけど、お菓子の入っているのはそそられるし、、、今まで見たことがなかったので、即買い(笑)。
ミニチュアの方は黄色くする必要はなかったんだけど、あまりに好きなパッケージなので机の目の前に置いておいたら黄色もいいなーと。
ミニチュアの方もクラシックなイメージでデザインしてみましたよ♪
実物のサロノのパッケージは紙が巻いてあるタイプなのですが、箱型にしてみました。
パネトーネのパッケージは台形型が一般的。
紐は絶対付けたかった。ヘンなこだわり(笑)。、、、でも意外と苦労しました。
^m^
そして粘土で作ったパネトーネと♡
箱と、パネトーネは別々に販売します。
何しろ素朴なお菓子なので、カットしてないとつまらないかな~と思いカット。
クリスマスのお菓子、と書きましたが、どちらかと言うとパンみたいな感じ。
ブリオッシュのバターが少ないやつ、と想像して下さい。
ちょっと生地はパサッとしています。
私はあまり甘くない生クリームを付けて食べるのが好き。
一般的にはレーズンが入っています。(その他のドライフルーツが入っている場合も)
レモンチェッロのはどうなっているのだろう? 楽しみ!(だけど開けるとパッケージが~泣)。
ミニチュアはガラスのケーキスタンドにのせてみましたが★カットボードとか、切った方をお皿にとかご自由なアレンジで飾って下さいね!
ぜひぜひパッケージとご一緒に♡
カットサイズやレーズンの入り方はそれぞれすこしずつ違ってますのでご了承下さい。
以前作ったドイツのクリスマスのお菓子、シュトーレンもそうなんだけど、パネトーネもとっても素朴なお菓子なので、バターたっぷりのものや凝ったフランス菓子に比べると味気なく、初回はあんまりおいしくない?と思ったのですが(;'∀')、なぜかクセになる!
そしてクリスマスの時期しか(正確にはクリスマス前の”待降節”の期間に食べるらしい)食べれないと思うと、やっぱり買いたくなっちゃいます(笑)。
お菓子屋さんの回し者ではないですが、見かけた方はご賞味あれ♡
それでは、今月の新商品の更新は♡11月26日(金)21:00~♡です。
割と、ちまちました物が多くなってしまいましたが(;'∀')クリスマスをお楽しみいただけると嬉しいです。
今日はお天気が悪かったので、また後日セッティング画像と商品撮影をするつもりです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0コメント