ドールハウスの小物たち②

こんにちは。

ドールハウスは、ほぼほぼ完成しました。残りを接着して近々撮影します☆

いやー、出来上がりまで長くかかってしまった・・・( ;∀;)!

今日は、出来上がった小物をお見せしますね。

前回お見せした芍薬のお花にローズをプラスしてフラワーアレンジメントが完成です!

ドールハウスに入れてしまうと同じような方向からしか見れないかな?と思い、各方向から写真を撮ってみました☆

花器に使用したのはクリスボンのピッチャー&ボウル(プラスチック製)なのですが、以前もドールハウスの中で同じものを使ったので、全然違うアレンジメントにしようと思い今回はアンティークの陶器風のブループリントを目指してペイントしました。一部少しだけかすれたようにゴールドのラインが入っています。

柄のエンボスはもともとのお品物に入っているので、私はなぞっただけなんですけど。

花器はこのくらいのサイズが一番使いやすくて、本当は陶器のものがあればいいのですけど、、、

あ、そう言えば輸入品そろそろ仕入れます---と前にブログに書いていたのですが、レートは少し落ち着いたものの、肝心の欲しいアイテムが全然仕入先の在庫にないのです。あるものを少しだけ仕入れるという選択もあるのですが、なんせ輸送費が高いのでものすごい割高なことになっちゃいそうで。

ミニチュアショーで当店にお取り扱いがあった商品を販売されていた方もいらしたのですが、2倍の価格でした・・・多分今仕入れたら当店でもそれくらい?もしくはもっと高くなっちゃう?

と、ビビッております。そんなわけで、もしお待ちの方がいらしたら大変申し訳ないのですが、もうしばらく様子をみてみようと思っています。また進展がありましたら、お知らせいたします。

写真ではあまりお伝えしきれてないのですが、アレンジメントの方はかなりモリモリです(*^_^*)。

このピッチャーのデザインはヴィクトリアンだと思うのですが、お花の方もそんなイメージで

淡いピンクから濃いものまで、ロマンティックな雰囲気に仕上げました!

このお花は目立つ所に置くので、とりあえず思っていたイメージ通りに出来上がって嬉しい。

4月の更新分はこの後、ガーデニングのものとお花を作ろうかしら・・・。

さて、

棚の中に入れるのものはこんな感じ~。

花輪やレースのハンカチ、ネックレスやお店のロゴ入りパッケージなどは作って、他は商品だったものも使いました。

どのようにセッティングしたかは完成時のお楽しみに♡

ドラジェボックスと紙袋も新しく製作~。

ドールハウスのお店の名前は、Old&New... またこのネーミングのバックストーリーも完成した際にご紹介しますね!

ドラジェボックスは単品販売分も作りました!

ドールハウスに入れる方はピンクのドラジェも入れたんですけど、販売分は紫のドラジェのみとなります。箱の厚みも少し薄くしてみました。

こんな↑感じでチマチマとドラジェを作り続けましたよ~(^O^)

箱の中身は固定されています。(なくなっちゃうので)

配置はそれぞれになりますのでご了承下さい。

かわいい箱なので、リビングとか女の子のお部屋とかいろいろなシーンに飾っていただいても良いかと思います♡

紙袋の販売分は薄紙なしになります。

サイズはそんなに大きくありませんが、中に何か入れていただいても♡

それでは、次回はドールハウスの全貌をお見せしますね~!

daily antiques

アンティーク雑貨とミニチュアのお店