2023ハロウィーン!
こんにちは。
少し涼しくなりましたねー・・・寒暖差、気をつけないとですね。
さて!ハロウィンのアイテムがいくつか出来上がりました☆
今年も(去年もでした・・・)少なめではあるのですが、かわいくできたので見て下さいね~。
まずはハロウィンのマカロン!
黒猫ちゃんの箱に入れました。
お顏は肉眼ではちょっと小さ過ぎて見えないかな~(汗)。
箱はスライド式で開閉できるようになっています。
が結構きっちり作ったので不器用だと言う方はあまりいじらない方がいいかも( ;∀;)しれません~。
爪でぎゅっとひっぱり出すのは箱が変形する可能性がありますので、出せなくなっちゃった!という場合は外側の端から、ペンなどのとんがっていない方で優しくゆっくり押し出してあげて下さいね!
マカロンは固定されています。
全部出して飾るようには作っていないので、箱の中にちょっと隙間があります。一個分くらいなので食べかけとしてもいいかもしれない(゚∀゚)。←都合の良い妄想・・・
箱はいくつか重ねておいてもかわいいんですよ~♡
今年のハロウィンは子供っぽくない感じにしたくて、シックな色味やアンティーク調の雰囲気にしています。ヴィクトリアンやゴシックも似合うでしょう?そう。イメージはホーンテッドマンションかな(笑)?映画は見てませんけど、、、
こちらはハロウィンのお菓子セット☆!
どこかで見た事がある?と思った人、ご名答。以前フランス菓子のセットを作ったことがあったのでした。その時、他のバージョンも作れそうかな?と思ったのを思い出して。
フランスではハロウィーンは日本と同じく外国のイベントという感じらしく伝統的な行事ではないのですが、マカロンやカリソンはやっぱりかわいい♡
他はラメ付きのムーンクッキーや三角袋に入れたハロウィンのキャンディ、クリームをのせたチョコレートなどを入れて。
箱はブラック×ホワイトのゴシック調?
実は最初、黒猫のマカロンと同じデザインの箱を作ったのですが、ハロウィンとしては何となく気に入らず・・・やり直しました(+_+)。最初の箱も素敵なのでまた何か作りたいと思っています。
今回、蓋の上部分は接着していません~。
(ぴったり作ったので勝手に開くことはないです)
中は全て接着してありますので開けることもないと思いますが、接着が外れてしまった時などはメンテナンスが簡単にできるという利点があります。
窓の部分にはプラバンがはめてあります。
その為、写真を撮るとどうしても反射したりクリアに写らなかったりするのですが。
同じような配置でお作りしていますが、ハンドメイド品の為少しずつ違う箇所があると思いますのでご了承下さい。
1つあると盛りだくさん!
ドールハウスに入れず雑貨としても飾っていただけます。ハロウィンのシーズンにいかがでしょうか?
お次は、、、
今月はフレームもいろいろ作りましたが、ハロウィンに合うものがあってもおもしろいかも?と
こちらの2点が出来上がりました。
2点とも別にハロウィンと書いてあるわけでも何でもなくて、黒で額装したらそれっぽくなるようなものを作りました。
ガラスのドームに入れられた鳥の絵はとても美しいのですが、きっと実際はその昔、剥製の鳥を入れていたんだと思います。映画で見る昔のお金持ちのお屋敷とかにありそう。
細いフチは白木で加工していません。経年劣化で色は濃くなったりするかと思います。
実際に見た方がナチュラル感がるかな~。
ガラスやプラ板などは入れていません。
フレームに入っていないそのままのもの、ポスターのようなアイテムも数枚作りましたので
お好みでアレンジしてみて下さい。そのまま壁に飾っても素敵ですよ。
暖炉の上に飾ってみたらこんな感じ↑
ランプもハロウィンの為に作ったものではないですけど、それっぽいですよね?
もう1点の方は中世のお花が活けてある花瓶の絵なのですがー、
良く見ると左側に蜘蛛がいたりしてちょっとだけコワい(゚∀゚)。
フレームはマット紙のように見えるかもしれませんが木製です。黒くペイントしました。
こちらも額装なしのポスターもあります。
今月の他のものと一緒に並べるとこんな感じです。
もうちょっと雰囲気ある感じで写真を撮れば良かったと今見て思う・・・(゚∀゚)
なんか蚤の市っぽくなってる・・・。サイズ感を見て下さいね~。
もちろんハロウィーンというテーマでなく、クラシックなインテリアとしても飾れます!
それでは、今月の新商品はここまでです。
今月は1点ものが多いかな?
♡9月29日(金)21:00~♡更新になります。
どうぞよろしくお願い致します。
0コメント