マロンのケーキとクッキーメイキング

こんにちは!

先週お見せしたチョコチップクッキーと箱、の別バージョンでメイキングシーンが出来上がりました☆

チョコチップクッキーというとアメリカンでレトロなイメージがピッタリですよね?

そのイメージ通りに、でもテーマカラーはピンクとジェードグリーンを使いたかったのでこんなセットになりました(^o^)/♡

前回のブログから少し画像サイズを大きくしていますので、パソコンで見ている方は実物大より大きなサイズとなります。

(一番上の写真が実物大かな?)

こちらは全て固定された状態です。

お菓子のメイキングシーンは大体似たようなアイテムになってしまいますが(*^_^*) 8月に作った

小麦粉やバターなども加えて、可愛く出来上がりました!

ベイキングトレーにのせたクッキーを左側に。

生地が入ったボウルを右側にまとめました。

クッキー、おいしそうに焼けたかな?

バターとチョコレートをカットしているシーン。

生地とか(今回はないけど)生クリームとかのシーンを作るの好きです^m^

クッキーをてんこもりにしたかったので、たくさん使っています。

1枚落ちちゃってますね~^m^!

小麦粉の袋は使ってあるふうにして、粉がついたりしています。

このセットは、このまま飾っていただいてもいいしテーブルの上に置いたりしてキッチンのドールハウスに入れることもできます♡

あとは、

かわいらしいマロンのケーキが出来上がりました☆

今月は秋がテーマのミニチュア、で今のところ食べ物しか思いつかないという・・・(爆)。

この時期だけ、とか言われると弱い(゚∀゚)栗とかサツマイモとかー♡

栗のケーキと言えば、モンブラン・・・

憧れのパレスホテルのマロンシャンティイor東京會舘のマロンシャンテリー♡♡♡

この2つのケーキは、スイーツ好きでしたらどなたもご存じの有名なケーキかと思います。

名前こそ違うものの日本の洋菓子の祖として知られる勝目清鷹氏が、フランスから持ち込み日本風にアレンジしたモンブランのこと。気になる方は画像検索してみて下さいね♪

ケーキと言えども、その白い美しい姿にうっとりのワタクシ。

いつか、いただきたい!と思いつつ早何年・・・?

どうせならテイクアウトより中でいただきたいのですが~~~

段々もっと敷居が高くなっている(゚∀゚) 行ける時に行かねば。

今回のミニチュアケーキはそのマロンシャンティを意識しつつ、また一般的なモンブランの感じも取り入れて、それで焼き菓子のケーキの台にのせちゃった(笑)。

どこかにあるかもしれないけれど(ありそう?)一応私のオリジナルケーキ・・・

ミニチュアのお菓子を作る時は、こんなのあったら食べたいと思って作ることが多いです(;'∀')。

何台か作りましたので仕上がりはそれぞれですが~。

方向によっても違うので難しいと思うけど、ご希望がありましたらお知らせ下さい。

先週は輸入関係の作業をしたり、材料を買い出しに行ったり。

木材は去年手に入らなかったものが入荷していて良かったですが、お値段はやはり上がってました(>_<)。

そんなこんなで製作時間がなかなか取れず、、、これから小作品も着手するつもりなので、今月予定していた子供部屋のアイテムは次回になりそう。

輸入品は更新日までにもし間に合いそうでしたらアップしたいと思っています。

(インポート品は値段が変更になるものもありますので、在庫がある物は今の内にお買い求め下さいね~)

daily antiques

アンティーク雑貨とミニチュアのお店