おもちゃと絵本
こんにちは!
一気に寒くなりましたね(*´з`)
先週は子供部屋のアイテムを作っていました。クリスマスに置いても良さそうなオモチャを中心に製作しています。おしゃべりは少なめにさっさと行きます!
トイドラム。おもちゃの太鼓ですね。
丁寧に作ってたら結構時間かかっちゃった(゚∀゚)!
1つ1つご紹介して行きましょう。
市松×サーカスの柄。
ピンクのバチ(ドラムスティック)と合わせてみました♪
太鼓は紙製(+いろいろな飾り)、バチは木製です。音は鳴りません~。
小さい方はヘッドの部分に細かいサーカスの絵が入ってます。
バチの持ち手の部分は白木です。
大きい方はサーカスの馬の絵を付けました。
バチの持ち手は薄く茶色に塗ってあります。
クリスマスアイテムと一緒に置いてもかわいいんじゃないかなぁ^m^?
ピンクを刺し色にしましたが男の子でも女の子でも♡
次は犬のイラストの付いたドラム。大きいサイズです。
ドラムスティックは黒です。
ヘッドにはメリーゴーランドの絵を。
2段に置いてもかわいいので、赤つながりのこちらと相性が良いです★
クラシックな星条旗のイラスト。
渋さもありますが、男の子のお部屋にいかがでしょう?
星の飾りを付けてみました。
こちらのバチはちょっと違うデザインに。
こちらも大きなサイズのもの。
パンチ&ジュディの絵柄にしてみましたよ。
バチは茶色です。
パンチ&ジュディはイギリスの有名な人形劇。マザーグースにも出てくるみたい。
ヘッドは無地ですが、全体的にニュアンスのある色なので子供部屋以外にも飾れそうです。
最後は少しゴージャスな雰囲気になった王冠と紋章柄の太鼓。
ラインストーンの飾りなども付けて。
おもちゃの兵隊さんとかあったら一緒に飾りたいな。くるみ割り人形のとかでも良さそうですよね。
続いては、
このおもちゃ、たまに見かけるんだけど名前が分かりません( ;∀;)・・・
叩く金づちも付いています。(棒は固定されていて叩けません)
全体的に原色が多かったので、アースカラーにしてみましたがちょっと寂しい感じもしたので後から作った金づちの先を赤にペイント。
これくらいのサイズです。
木製のおもちゃは時間があったら他にも作りたいなーと思っています。
こちらは赤ずきんちゃんのペーパークラフト。
紙製ですが立てられるようになっていて、お人形遊びができるような感じかな?
箱も作りました。
にしても、ちょっと小さく作り過ぎたかも~(笑)。
12分の1的には良いのですが、小さいのをなくしそう( ;∀;)。
お送りする時は気を付けないと~。
箱の中にはこんなアイテム達が入っています♡
野ウサギ(hare)とアナウサギ(rabbit)が両方入っているのがおもしろい。
あと、森も・・・(笑)。
箱は開閉でき、中に薄紙が入っていますけれどこちらは接着していません。
本日最後は絵本のご紹介。
開かないタイプですが、たくさん作りましたよ!
左上から
マザーグース。
大きめで厚みのあるタイプ。
今回作った本、赤ずきんちゃん以外は全員ブルーのドレスだった(゚∀゚)・・・
たまたまと言うより無意識に私が選んでいるのかもー。
(今年買ったTシャツもブルーが多かったしなぁ)
お人形の服のお洗濯をしているかわいいこちらの絵柄のものは
薄いタイプです。
リスの絵本。Sassyは生意気という意味。
背景は薄いペパーミントグリーン。
お人形とテディベアのお茶会かな?
絵本らしい絵柄がかわいい。
クラシックな絵柄のこちらは赤ずきん。
子供部屋でなくても良さそうな感じです。
最後はビンテージのお部屋に似合いそうな絵柄です。
キュートな女の子のお部屋、ドールハウスで作ってもかわいいかもなぁ?
絵本は次回更新までにクリスマスのも作りたいけど、今のところショーには間に合わなそう・・・
今週は先にショーの準備をしなければならないのですが、発送後に何か少し作れるかも?
とりあえず、まだ製作途中の物もあるので、ミニチュアショー前にもう1回ブログをUPしたいと思ってます。
おもちゃの太鼓以外は在庫数がありますので、ミニチュアショーとウエブショップ分を分けておく予定です。
ギルドショーには全ての商品は持って行けないので見たいアイテムがある方は、どうぞ19日までにお知らせ下さい。
0コメント