ミニチュア帽子

こんにちは。

本日は帽子のご紹介です。4点ほど出来上がりました!

ミニチュア製作をしていて、こんなおもしろい仕事はないなーと思うことの1つに、ある日は家具職人、また次の日は帽子屋さん!といろいろな職業に携わる気分になれることです^m^☆

1つのテーマに絞って極められているミニチュア作家さんが多いと思いますが、私は極める気は全くなく(そもそもこの業界では不器用な方なので・・・極めるのは無理と分かっている ^-^;)

世界感をお伝えできるようなドールハウスを作りたいというのが目標です。

と言うことで、色々な物に挑戦しております。

ハイ。では帽子屋さんに戻りますね!(帽子屋の売り子になった気分で~♪)

まずは紫のシックなお帽子。

↑上の写真では少しベルベットっぽく写っているでしょうか???

日の当たっている場所で撮った写真↑。

実際は線が入っていてモアレ生地のような感じです。

シフォンのようなリボンを巻いてパールのアクセントを付けました。

イメージは1950~60年代のオードリーヘップバーンが被っているような(←いつもこの例なんですが

一番分かりやすいかな~と思って(;'∀')、、、グレースケリーでもいいんですけどねぇ♡)

前から見るとこんな感じ↑。

前に飾りは付けていないので、ちょっと地味ですが。。。できれば後ろ向きに飾って下さい。

あ、スミマセン。私の作っている帽子はドールさんに被せるようには作っていないのでご了承下さいませ。12分の1サイズのハットスタンドに載せる感じで製作しているので内側が結構小さいです。

被せるのではなく(何かで固定していただければ)ヘッドドレスのような感じでちょこんと載せることはできます。

続いては、薄いピンクの帽子。フェルトっぽい生地です。

パンジーの飾りを付けました♡

かわいらしい雰囲気ですが、合わせるものによってもイメージは変わるかなー。

浅型タイプです。

パンジーのお花の他に、シルクのリボンと紫の飾りも付けています。

一応、飾りが後ろとして製作しましたが、前とか横にしていただいても大丈夫なデザインです。

毎回帽子を作る時は、初めからこんなのを作ろうと思って始めるのではなく、土台の形ができたところでこの生地が似合うかな?とか、帽子のベースができたところでこんな飾りがいいかな~と実際にリボンなどを合わせながら作っています。

その為、どんなのが出来上がるか自分でも分からないと言う・・・(゚∀゚)。

自分自身、楽しみでもありますけどね!

お花柄の帽子。

この生地気に入っています♪

紫のリボンとプラスチック製ですがバックルを付けました。

(今、私の中では紫が旬な色ならしい・・・)

前から見るとこんな感じです~。

内側も同じプリントです。

個人的にはアップした髪にワンピースかロングスカート、そしてブーツを合わせたい(笑)。

コットン生地が薄めなこともあり、割と華奢なタイプ。

今日のラインナップの中では春~夏っぽいアイテムです。

最後は1920年代っぽい帽子。

モボモガ(モダンボーイ&モダンガールの意味)と言われていた人達が被っていそうです。

生地が厚めなので、帽子自体もこの中では大きめ。

深めに被る感じで前から見るとこんな↑です。

後ろには大きめのシルクのリボンが付いています。

遠目で見るとまた少し雰囲気が違うかな?

丸っこくかわいらしい感じです^^。

帽子&家具はもう少し数を作りたいところなのですが、今週は帽子の箱を作っていますので

その進捗状況次第かな~。

今月の更新は、10月29日を予定しています。



daily antiques

アンティーク雑貨とミニチュアのお店