新しいドールハウスを作っています
2022年明けましておめでとうございます!
本年もデイリー・アンティークスをどうぞよろしくお願い致します。
皆様はどんな年末年始だったでしょうか *^^*?
私はと言えば、お休み返上で年末から新しいドールハウスを作っていました。
おいしいものを食べた以外は^m^;全く新年感もなく---(汗)。
このドールハウスは4月の展示用に作っているので、詳細は直近になってからと思っているのですが
今日のブログがあまりにもつまらなくなりそうなので、製作風景を少しお見せすることにしますね♪
とは言え、、、
まともにできたのは冒頭のドアだけ( ゚Д゚)!
かなーり一生懸命やっているのですが、あっちこっちを同時進行しながらやっているので全然形になっていません(涙)。
本当なら今日くらいに完成させたかったんだけど、半分行った?というくらい、もう泣きそう!
とは言え、このドールハウス結構複雑で・・・
もともと2つのドールハウスのアイデアだったものを、1つにできるかも?と製作し始めたもの。
私の作品にしては大きめの方だし、要素も非常に(非情に!)多いんです。
雰囲気もいつもとは少し違って、ブルーがテーマカラー。
ちょっと男性的と言うのか、ユニセックスと言うのか、今っぽい言い方だとジェンダーレス?
なカフェを作っています。私の大好きなイギリスの町、ブライトンがテーマ!
↑パン屋さんの石畳みと同じ方法でスチレンボードを使ってレンガを作っています。
こんな風に出来上がりました☆
こんなちょっとでも疲れた=3
一番時間かかったのはこの窓かな~。
よく見ると全然完璧ではないんだけど。仕方ない( ;∀;)/
これだけ見ると、ちょっと和っぽくも見えますね。
あ、これは完成してた!
ミッドセンチュリーのレトロな家具をイメージしたカウンターです。
こっちは裏側。
写真に撮るとちょっとオモチャっぽいんだけど、まぁ私の想像通りかな。
現在、苦戦していますのはガス台。
オーブンレンジもつけようと思っていて、キットのガストップを違う方法で使おうとしています
(*´Д`)。今回アルミ板を初めて使ってみました。
毎回ドールハウスを作る度にやはり違う工程が出てくるので勉強になります。
私の頭の中ではバックストーリーは最初にもう出来上がっていて、それを形にできるかどうかと言うところ、、、どうなりますか、続きをお楽しみに♡
今月はこのドールハウス製作を終わらせて、販売用にバレンタインものとフードなどを作っていきたいと思っているのですが、来週何かしらお見せできたらいいなぁ(希望的な予定)。。。
今年も相変わらずこんなふうかと思いますが、こちらのブログもどうぞよろしくお願いいたします。
0コメント