カフェのドールハウス製作続き

こんにちは。

ドールハウス自体は昨日やっと完成し、今日撮影しました(*‘∀‘)/

まだ今月販売分の作品は何もできていないので(汗)もうしばらくお待ち下さいね♡

と言うことで先週に引き続き、ドールハウスの製作風景となります。

パンケーキを作っているところ、、、を作りました。

積み上げてあるパンケーキってそそられてしまうー(笑)。

接着しちゃったけど、もちろん焼いているところも作りました(^o^)丿

画像は製作の順番がばらばらとなりますが・・・

今まで製作してきた中で、このドールハウスが一番大変だったなぁ!

時間があまりなかったと言うのもありますが、とにかくベースを作るのに木材をカットして塗って貼る、のずーーーっと繰り返し(泣)。

カフェのキッチン部分。

棚を付けました。(棚好きだなぁ、ってドールハウスを作る度にいつも思います^m^)

その下には少しだけですがタイルを貼りました。

先週ブルーがテーマカラー、と書きましたが、スモーキーな感じのブルーをいくつか使っています。

先週お見せしたビフォーのオーブン。どうなったかと言うと・・・

このように仕上がりました!

上にガス台も付けます。

ちょっと渋い感じのアンティーク風なガラスケースも製作しました。

ガラス面(プラ板だけど)を多く入れたかったので、試行錯誤。

壁に貼る黒板には、今日のお菓子メニューが書いてあります☆

バノフィーパイ

ジンジャーブレッド

ヴィクトリアンケーキ

コーヒー&ウォールナッツケーキ

スコーン

イギリスのカフェなので、英国らしいお菓子が並びます。

お菓子2種類は在庫にあったものを使いましたが、それ以外は新しく作りました。

同じような形で販売したことのあるスコーン。

やっぱりスコーンは英国のお菓子に外せませんよね*^^*!

形を変え、何度も作っているアイテム。

ヴィクトリア・サンドイッチ・ケーキは、今回シンプルなアレンジで。

でも苺はのせたい~!

ジンジャーブレッド、はブレッド=パンと付くけど、ケーキです。

パウンド型(ローフ型)のケーキはイギリスではブレッドと付くことが多いかもしれない。

バナナケーキのことも、バナナブレッドと言います。

これは初めて作ったけど、なかなかいい感じにできました~♪

完成図をちょっとだけチラ見せ♡^m^

こちらのドールハウスは、4月に展示を予定しております。

また近くなりましたら、完成図とともに告知させていただきたいと思っています♪

楽しみに待っていて下さいね。

展示後、販売の予定でいます。

どうぞよろしくお願いいたします。

daily antiques

アンティーク雑貨とミニチュアのお店