ミニチュアケーキ
こんにちは。
ちょっと間が開いてしまいました。
デザイン用に使っているパソコンがとうとう使えなくなってしまい(パソコンが壊れると気が狂いそうに焦るので今は2台持ちなのですが・・・)今日はいつもと違うやり方で編集しているので、画像が
どうなんだろうという感じです(-_-)、、、しかもお天気にならなかったので明るさも微妙でして、、、もし見づらかったらインスタの方でご覧下さい。
赤い実のチョコレートケーキが出来上がりました!
今月はお菓子とフードをテーマに製作予定です。もうクリスマスのお届けには間に合わないのでクリスマスにも置けるけどそれ以外のシーズンにも大丈夫そうな、ちょっとパーティアイテムのような感じで作っていきたいと思っています。
そこで、ちょっと華やかなケーキがいいなぁと思って、こちらのケーキを作りました♡
マニアックなケーキが多いせいか(?)最近ちょっとかわいらしいケーキが意外と少なかったかしら~?と思いまして(;'∀')。
このシーズンはやはり赤に惹かれます♪ 寒いから暖かいものを求める動物的な理由なんでしょうか?
単品売りなので、ケーキ台やお皿は付属しませんがのせるとこんな↑感じです。
いつものように、それぞれ少しずつアレンジは違いますのでご希望がございましたら備考欄かメールにてお知らせ下さい。
苺、ラズベリー、赤すぐり。アクセントでピスタチオの刻んだものを少しトッピング。
華やかだけど素朴なお菓子です。
次は、、、
ベイクド・アラスカ!
というケーキです。実はワタクシも食べたことはございません。
ケーキ生地の上にアイスクリームをのせてメレンゲで多い焼き目を付ける、というちょっと不思議な?お菓子(^-^)。でも何だかかわいくてずっと作ってみたかったのです。
夏のお菓子かと思いきや、アメリカでは2月1日が”ベイクド・アラスカの日”らしい(゚∀゚)。
そんな日があることにもビックリですが~!
と言うことで、一番下の黄色い部分がスポンジケーキ。
その上がレモンのアイス、その上が果肉入りのストロベリーアイス。
・・・のつもりで作りましたが、味は色々なバリエーションがあるみたいです。また違う種類で作ってもかわいいかもしれない(*'▽')☆
一番不思議なのはアイスを焼いて溶けないのか?!
という問題なのですが、溶けないそうです。日本でもアイスの天ぷらってありますものねー。
昔小さかった時にクリスマスにアイスのケーキが流行った時がありました。(同世代の人なら分かる^m^)それまで、ショートケーキにクリスマスのデコレーションがしてあるのが一般的でそれ以外の物は田舎では皆無だったから、ものすごーくオシャレに感じたものです☆
今はホントいろんなケーキがあるからなぁ~!
ミニチュアの方、本当はお皿などを付けたかったのですが、ぴったりの物がなく今回は単品で販売することにしました。(ケーキ本体とカットしたものの2ピースとなります。下の画像右側デス)
お好みの飾り方でお楽しみいただけるのでそれも良いかな~と
さて、今のところできているのはこの2アイテムです。
ちょっと無理をすると体調を崩しがちなお年頃でして(汗)、、、しばらく少しゆっくり進めたいと思います。ご理解いただけましたらありがたいです♡
0コメント