お菓子が続きます
こんにちは(*^-^*)!
先週お見せしたピンクシャンパン・ケーキのメイキングシーンが出来がりました☆
当初からケーキに合わせて、エレガントな感じにしようと思ってました~!
全体像はこんな感じ↑
横長タイプ。
このブルーが私の今の気分みたいです(笑)。
ロマンティックな雰囲気で薔薇の花びらなども散らばせてみたりして♡
左サイドはこんな感じ。
生地の残りのボウル。(イギリスの伝統的なミキシングボウル。こちらのミニチュアは実は金属製)
ゴムベラは私の手作り。
右から見るとこんな感じですー。
ピンクのアイシングのボウルや小麦粉の袋、シュガー入りの瓶。
ピンクがポイントのカラーなのでバターを入れたディプレッショングラスのお皿もピンクに。
小さいカップにはケーキに挟んだジャムを入れました。
ウエブショップでは現在、単品売りの卵やバターも欠品中だったり数少なくなっているのでまた製作したいと思っています。
しつこく横サイドから(笑)。
脚を付けてテーブルみたいにしてもいいですね。
続いては・・・
英国のアフタヌーンティーのメニューをピクニックバスケット風にかごに詰めてみました
(^-^)/☆
サンドウィッチにスコーン、チーズ、ジャムクッキー、フェアリーケーキ。りんごとコースターも入れてむぎゅむぎゅっと(笑)。盛り沢山!
以前にも木製のバスケットに入れてかわいらしい雰囲気で作ったことはあったのですが、今回のは少しラフな(カジュアルな)感じで仕上がりました。
バスケットはツートーンで紙製です。
イギリスの伝統的なお菓子は何度も作っていますが、この中で初お目見えはフェアリーケーキかな。
リンゴの手前にあるピンクと紫のクリームがのったもの。カップケーキの一種なのですが、フェアリー(妖精)という名前が付いているように羽に見立てた(ケーキ生地)の飾りがしてあります。バタフライ(蝶)ケーキとも呼ばれています。
イギリスらしいな~と思い今回入れました。英国って妖精とか魔法とか(ハリーポッターとかね)ファンタジーなものが身近にある国だと思います。
ミニチュアは2点作りましたので、若干アレンジに違いがあります。(チーズの向きが逆だったりしてます)このままの状態で固定されています。
ピクニックと言うテーマ、かわいらしくて好きです。
現実の生活では季節のタイミングなどもありなかなか実際出来ないんですが、海外に行くともっと身近なようで以前はフランスやイギリス在住のお友達の家に行ったりすると、よくランチにピクニックっぽいことをしてました。(外でお弁当を食べてる感覚だから安上がりというのもある)それと、ヨーロッパは冬が寒いからか夏のはじけ方が尋常じゃないです(笑)。町でもみんなタンクトップになって肌を焼きたがるー!
本日最後のご紹介はピクニックバスケットとも相性ピッタリのレモンのチーズケーキ。
お皿やスタンドなどは付属していない単品売りです。
黄色いのはレモンの皮を飾ったつもりです。
シンプルなお菓子だから他のものと一緒に置いたりしても良いですね。
タルト生地なので平らな造りでクリームの真ん中を少し盛り上げてみました。
爽やかな夏のシーンにピッタリです。
いくつか製作しましたので、もしご希望がございましたら備考欄にてお知らせ下さいね。
セットものが多いとなかなかアイテム数は作れませんが、まだ製作中のもあるのでもう少しがんばります~! 今月の新商品の更新は1週早い、♡6月23日(金)21:00~♡の予定です。
7月の更新はお休みとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
東京ドールハウスミニチュアショウの詳細はコチラから↓
0コメント