卵バター小麦粉

こんにちは。

今月も(!)ギリギリになってしまい申し訳ありません。。。(゚∀゚)

ちょっと製作、色々頑張り過ぎたー

と、言うことで出揃いました(^^)/

今日のブログもなかなか長くなりそうですのでお時間のある時にお付き合い下さい。

製作途中になっていたもの。

まずはお料理の洋書が2冊。開かないタイプ。

1冊はピンク×赤でかわいらしいお菓子の本。チーズケーキの本にしました。

今月はお菓子作りのシーンに置けそうなものをたくさん作りましたので、一緒に置いていただけたら

良いかと思います♡

もう1冊は久しぶりにパンの本にしました。

パン作りのシーンもあってもいいかもしれないなぁ~と今思いました(^-^)

今度作ろうっと。

またパンも作りたいです。

本日のブログの題にもしました、卵・バター・小麦粉☆

恐らくこの3つが入っている食べ物は全部好きだなーーー(;'∀')!

小麦粉のパッケージは今までいくつか作っていますが(今回4つめ?)・・・少しずつ形を変えたりしています。今回は上がすっとした袋型。横から見ると幅は厚めです。蓋は接着しています。

黄色系にしたくなっちゃうので、今回はあえてブルー×グリーンで。シンプルなのですが背景にかわいい模様を入れました。

卵は再販です。イースターの時期に作ろうと思っていたのに、すっかりこんな時期になっちゃいました。そして茶色が少し濃いめになっちゃったかなー。

茶色2個と白1個のセットと、逆のセットが少しあります。3個セットのサイズは合わせてますが、手で丸めているのでやはり均一にはできず、セットによって大きさが多少違うのでSとMで選べるようにしようかと考えています。

バターは中身入りの方も作りました!

いろいろなシーンで使えそうです。

アルミホイルはバターに接着されていますが、箱からは取り出すことができます。

アルミホイルの形も少しでしたら変形できるのでお好みに合わせてお使い下さいね~。

こんなふうに沢山並べると乳製品のお店を作りたくなる(*‘ω‘ *)!

そして

さっきから度々登場していますオムレツのプレート♡

前回製作した時は少しオムライスっぽい感じになってしまったので、今回はそのへんを意識して作りましたー。

ふんわりしたオムレツとレタス(+にんじんをパラパラっと)ソーセージとパンのプレート。

つまりは朝食プレートですね♡

ホント、朝食メニュー大好きです。(もちろん食べる方も、、、笑。)

選べるようにはしませんが、もしご希望がありましたらお知らせ下さい。

全然意図せず、カントリーブレッドをカットしたらちょっとネコパンみたいになった~♡

あ!こちら食器はセリアです。事前にご了承下さい。(セリアのお皿については前回のブログをご覧になって下さい)

プラスチック製で、他のと比べたら少しだけポテッとしています。お皿は無加工です。

さてさてー、最後は大好きなエッグベネディクト♡!

同じセリアのお皿を使っています。

(^^)/

一番好きな卵料理は何か?と聞かれたら、多分エッグベネディクトと答えます。

だからカフェとかでメニューにあるとついつい頼んじゃう。

でも、色々なところで食べているものの最初に食べたエッグベネディクトが一番おいしくて感動した気がします。。。海外じゃなくて、東京駅の近く(八重洲)に昔あったPAULのレストランで食べたんですよね~。

今思うとPAULはフランスのパン屋さんで、エッグベネディクトはアメリカのものだし、そもそもイングリッシュマフィンってフランスで食べるんだっけ?と疑問はつきませんが(゚∀゚)とにかく忘れられないくらい美味しかった・・・

そのエッグベネディクトは中身がサーモンだったのですが、ミニチュアは一般的なハムにしました。

黄味がとろっと、という瞬間も表現したかったのですが、どうでしょうか。(カットしたのは2つの内の1つのみです)

あー、また食べたくなってきちゃった。

はい。

それでは、今月分は以上です!

8月25日(金)21:00~更新分をUPしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

daily antiques

アンティーク雑貨とミニチュアのお店