ミニチュアフード

こんにちは。

金曜日にブログ更新の予定が、体調崩しまして2日ほどダウン・・・

(+_+)。ちょっと頑張り過ぎたようです。ボチボチ行きます(汗)。

今日はとりあえずできた分だけご紹介しますね!

先週はフードを作っていました。意外と久しぶり?

こちらは、グリルド・ローストビーフサンドイッチ。

ローストビーフとチーズを挟んだホットサンド。チーズがとろーり♡

最初はお皿に入れず単品で2つ重ねずに販売の予定でしたが、何だかよく分からない感じになっちゃったので(゚∀゚)やっぱりお皿に入れてフライドポテトとキュウリを添えました。

このサンドイッチ、積んだ方がかわいいのよね ^m^

いつものように各々仕上げ方が違ってますのでご希望があればお知らせ下さい。

フードを作る時は何にしようか結構悩むんだけど・・・結局自分の食べたいモノを作っているような気がする(笑)?

次は、、、

エビとアボカドのサラダ☆

サラダは毎回違う具材になるようを心がけています。

レタスにエビとアボカド、赤ピーマンとゆで卵を入れましたよ♪

どんなお料理とも意外と相性良さそうです。

お皿とフォークはプラスチック製。

こちらもアレンジはそれぞれ違うんですけど、同じような雰囲気にはなっているのであまり違いは気にならないかな?

もしご希望があればお知らせ下さい。

↑フォークが付いていないもののご用意もございます。

でもいつもフォークが付いているものの方が人気なので、今回はフォーク付き4点・付いていないものは1点という品揃えにしました。

次は

フルーツプレート。

静物画に出てきそうなベタなフルーツ盛りが作りたいなと思ってできた作品です。

この時期の雰囲気で♡

桃を中心にプラム、洋ナシにイチジクなどを。

お皿はプラスチックのものに粘土で加工してみました。

テキトーに盛った感じ、というのがテーマでした(*‘∀‘)

私的にはお気に入りの出来☆

だけど好き嫌いがあるかもしれませんね~。

縦に置くとこんな感じデス↑

インスタグラムでは個人的にいろいろな国のインテリアのアカウントをフォローしていますが、イタリアとかヨーロッパの南の方のインテリアってキッチンにこんな感じのフルーツが飾ってあることが多くて(飾るというか日常なんだろうけど)素敵だなーっていつも思っていました。

テーブルにセンターピースとしてドーンと置くのも良いし、他のプレートなどと一緒に並べて食卓にしても良し。パーティシーンなどもできそう。

余談ですが、この間ダウンしていた時に食べたブドウが美味しくて泣けた~!

果物がおいしいシーズンなので、この秋はたくさん食べたいな♡

こちらは秋らしい雰囲気のリンゴ。

茶色いバスケットに入れました。

小さめさんなのでキッチンの片隅とかアレンジしやすいと思います。

横から見るとこんな感じですが、もともとのバスケットに少し傾きがございます。

ガタガタしたりはしませんが一応お知らせしておきますね。

ナチュラルな感じにもクラシックなインテリアにも置いていただけます。

持ち手にリボンを付けようかな~と悩んだのですが、いろいろ合わせられるようやめておきました。

かわいい感じにしたい場合はご自身で楽しまれて下さい♪

(もしリボンをご希望の方がおられましたら、ご購入時にご相談下さい)

本日最後のご紹介は、前回お見せした野菜ボックスの浅型タイプ。

前回の深型は野菜をランダムに入れたのですが、こちらはちょっとお行儀良く入れてみました。

(*^-^*)

内容も少しだけ違っています。

椅子の上に置くと、野菜が農場から届きました!って感じですね。

横から見ると浅型ですが木箱に脚が付いているのが分かります。

キッチンに、ガーデニングシーンにいかがでしょうか?

ちなみに前回お見せしたものと一緒に並べるとこんな感じ↑

どちらがお好みかな?

さて、今月の更新日をお知らせしておきますね(^^)/

9月27日(金)21:00~♡を予定しております。

製作はちょっと脱線しているんですが(!!)もう少しフード+アルファと・・・なんとかハロウィンものも作りたい。家具は来月にしようと思います~。

daily antiques

アンティーク雑貨とミニチュアのお店