ミニチュア野菜ボックス

こんにちは。

一度涼しくなったから、もう秋になるのかと思っていたら、、、毎日暑いですねぇ(^-^;

先月の新商品更新にたくさんの方にお付き合いいただき、どうもありがとうございました!

前回はキッチンものでもパッケージやかごを作りましたが、今月は違う感じでのキッチンのアイテムを製作しようかと思っています。フードやキッチン用の家具などを一応予定しております。後半はハロウィンのものも製作予定・・・って今日はもう9日だから少し急がなくては。

実はアホなことで右手の人差し指をひねってしまい、軽い突き指?のような感じでして製作は少しゆっくり気味です。

本日は一品だけのご紹介となります( ;∀;)。

たくさんの野菜を入れたボックスが出来上がりました☆

野菜モノ、2か月くらい前から作る作ると言っていたのですがー(゚∀゚) 作る作る詐欺にならないようにしないとねぇ。

木製のボックスに、トマト・ナス・人参・ねぎ・じゃがいも・玉ねぎ・パプリカをぎゅぎゅっと詰めました!

今野菜がすごく高いですよね~~~・・・天候不良やいろんなことで仕方ないけど。

この間は少し遅い時間にスーパーにいったら、野菜の棚がほとんどカラだった!

日本に住んでいて食べ物が手に入らないことなんてこれまで考えられなかったけど、コロナ禍の卵や最近のお米などいろいろ考えさせられますねぇ。おいしいごはんが食べられることにホント感謝しないと。

ミニチュアの方は、ちょっと深型の木箱にお野菜が入っています。

両脇のヘリが少し出たデザインの箱にしました。

浅型タイプも作ったのですが、似たような画像になりそうなので日を変えてご紹介することにします。

野菜はわざとランダムな感じに入れました。

”野菜採ってきたよ!”と言う感じで、キッチンテーブルの上に置いても良いですし、

キッチンの床に置いて”保存してます”的なシーンに使っても。

(キッチンのドールハウスで私もやったことあります~)

意外とキッチンに置くもの悩んだりするから、存在感のあるコチラはお勧めですよ♪

ガーデニングのシーンとかでもいいかも。

素朴な感じに作りましたので、ナチュラルな感じやカントリー系はもちろん、いろいろなキッチンに合わせていただけると思います。

さぁ~て、今週は久しぶりにフード(お料理系)を作っていきますヨ!

daily antiques

アンティーク雑貨とミニチュアのお店