クリスマスのオーナメントBOX

こんにちは。

冬らしい寒さになってきました☆

本日ご紹介するのはキャンドルの飾りとオーナメントのボックスです。

まずは、大きなリボンを付けたキャンドルの飾り。

ゴールドの台紙の上に、木のつると星を飾ったピンクのキャンドルを。

ペールピンクのキャンドルはラメ入りの塗料でも上塗りしてますが、あんまり分からなかったかも

しれない(゚∀゚)/

テーブルの真ん中にセンターピースのように飾っていただいてもよいですし、暖炉や棚の上などに左右2つ飾っていただいてもかわいらしいディスプレイができあがると思います。

飾りの星の置き方や色はそれぞれ少しずつ違います。(リボンの結び方も。)

星は金銀、白と水色があって、白と水色はオーロラ的な加工がしてあるので方向によって少しピンクに見えたり黄色に見えたりしています。

木のつるに見立てたものはワイヤー製です。

リボンなのですがシルク製で薄いために、ちょっと接着剤が染みて出てきてしまった箇所がありました。

同じ写真の方が見やすいかな~と言うことで上の写真と比べて下さいね。

気にならない方もいらっしゃると思うのですが、小難有り品は少しお安く販売します。

(販売ページで左のをA、真ん中のをBとして選べるようにしますね~)

先月オーナメントのことはチラッと書いてました。

今月分になってしまったのですが、ボックス入りのセットで5点ほど出来上がりました(^-^)/

アンティークのパーツなども使っており数が揃わなかったので、違った種類の物をセットにすることにしました。何となくの色のテーマも決めて、それぞれに合わせたデザインで5種類の箱も作りました。

真ん中のピンクのもの。

天使のついたデザインの一番かわいらしいBOXです。

箱の中にきれいに詰めるとこんな感じになります。

蓋は開閉でき、オーナメントは1つずつバラバラになります。

箱の中の薄紙は接着されています。

(薄紙があった方が中でコロコロせず、入れた状態でも飾りやすい為)

中身を出すとこんな感じです。

お手持ちのドールハウスのツリーなどに実際引っ掛けていただくこともできますし、壁に付けたりお好みのクリスマスのシーンをお作り下さい。

箱ごとにイメージ分けていますが、どのオーナメントも相性は良いと思います。大きなツリーに飾られる場合はいくつかお求めいただいても♪

箱から少し出して飾ってもかわいいです。

ツリーの下に置いて、飾りつけ中のシーンを演出してもいいですよね♪

あ、ビーズはガラス製のとプラスチック製の物が混在しています。ガラスの物は少し重さがあります。詳しく知りたい方はお気軽にお問合せ下さい。

2番めのものは、、、

少しメルヘン感のある品ぞろえ。

色は抑え気味なんだけど、雰囲気があって一番好きなセットかも♡

BOXは紫とベージュの組み合わせで、真ん中の丸い部分はお城のような?橋のような?絵が付いています。

箱に入れたオーナメントの個数は、箱に収まるように決めていますのでそれぞれ違います。

こちらはチェーンタイプの物が長めなのでオーナメントは少なめになりました。

このチェーンで使ったのは100年ほど前のアンティークビーズです。

オーナメントの一部はアンティークやビンテージの材料を使って作っていますので、中には少し剥がれた箇所があったり大きさなどが均等でないのもありますが、それが良い味を出していますのでどうぞご了承いただきお買い求め下さい。

こちらはグリーンがテーマカラー。

はっきりしていて少し大人っぽい組み合わせになっています。

緑の他は、ゴールド・ブロンズ・パール系でまとめてみました。

箱のデザインも雰囲気に合わせてアールデコっぽいものに。

こちらのみ箱の上下の色が少しだけ違い、上(蓋)は白、下は少しグレーがかったものになっています。(言われなければ分からないレベルですが~)

中身のラインナップはこんな感じ↑

こちらのセットは小さいタイプがたくさん入っています。

こちらは凹凸があるものを印刷したので少し立体的に見えるかもしれませんが、実際は平らです。

アールヌーボーとアールデコの真ん中くらいの時代のデザイン(1900年代)。

薄いペパーミントグリーンの箱になります。

ふわっとした絵柄なのに個性的でこの時代ならではの雰囲気があるデザイン。

中にはゴールドを中心としたオーナメントときれいなグリーンのビーズが付いたチェーン。

このグリーンのガラスビーズはチェコのものでファイヤーポリッシュという製法で作られたもの。

ダブルコートと言って2色重ねているので光の当たり方によってちょっと色が違って見えるんです。

またこの色がきれいなこと!

この色を念頭にBOXを作ったので、ぴったりではないでしょうか ^m^♡

またこのセットには他のには入っていないベル型のオーナメントも入れましたよ。

・・・最後は

一番クリスマスらしいデザインの箱に入ったセットです。

(オーナメントも描いてあるし^m^)

黄色とブルーをテーマカラーにしたセット。

黄色が入るとちょっとおもちゃっぽい雰囲気が加わり楽しい感じに♡

このひょうたん型のビーズ珍しいでしょう。

以前京都に行った時に、探して行ったパーツ屋さんで買ったもの。ガラスでできていて確かフランスのビンテージものだったと思います。ずっと温存してましたけどやっとピッタリものができた☆!

(京都に行ってもお寺や神社には行かず、、、雑貨屋さんやカフェ巡りをしていたワタクシ、、、

(^-^;)

この真ん中のブルーのビーズもチェコ製のファイヤーポリッシュ。こちらもダブルコートなので見る方向によって違う色に見えます。

奥の3つの丸をつなげたものも(こちらはプラスチック製ですが)場所によって色の入り方が違います。昔のおもちゃっぽい雰囲気でかわいらしいのです。

さてさてどれがお好みだったでしょうか?

同じパーツでも違う組み合わせにしたり、楽しんで製作させていただきました。

皆様にもまた、お手元で楽しんで飾っていただけると嬉しいです♡

今日は本当はガラス物もご紹介したかったのですが、このまま続けると写真だけでなんと50枚になってしまった(!)ので、回を分けることにしますねー。

今月の新商品の更新は♡12月20日(金)21:00~♡予定しております。