イースターのアイテム2025

こんにちは。

駆け足でイースターのアイテムを作っております。

とりあえず先にできている2点のみ本日はご紹介します。

ペパーミントグリーンのイースターエッグケーキ☆

かわいらしく出来上がりました(^o^)丿

イースターのケーキはやはりちょっと似たような感じになってしまうのですが(汗)毎回パステルカラーで色を違えていますので一緒に飾っていただいてもかわいいのではないかと思います♡

一応クリームイエローのが真ん中、って感じで作ってます。

ピンクの紙台紙は接着されています。

ケーキスタンドなどは含みません。

フチにはピスタチオに見立てた飾りを。チョコレートの茶色で少し引き締めました。

最後にピンクのお花を飾って。

一緒に置いたうさぎちゃんのボックスは

中は開けませんが、サイドも花柄でかわいくしてみました!

イースター感たっぷりの楕円のデザインは、黄色だしちょっと卵っぽいかなと思います。

ケーキと一緒に飾ってもかわいいですよ♪

イースターの時期以外でもウサギ好きの方は飾って下さいね~。

一緒に置いた水色のフレームは昨年作ったものですが、なんと!ウエブショップに掲載されていなかった・・・(゚д゚)!・・・今気づくと言う・・・(恐)。

ショーで売れてしまって数は減りましたが今回の更新時に一緒に載せます。ゴメンナサイ。

他に数点作ったイースターのものがありますので更新前にまたこちらでご紹介します!

更新日は♡3月28日(金)21:00~♡です。


以下、クレジットカード払いについてのお知らせがありますのでご利用の方はお読み下さい。

(ウエブショップのWhat’s New?欄にも載せます)

=3Dセキュア導入の義務化に関しまして=

3Dセキュアとは本人認証サービスのことで、インターネットショッピングでのクレジット決済において、不正利用を防止する為にパスワードやワンタイムパスワードを入力することを言います。

経済産業省によりこの3月末より導入を義務化することが定められました。


もう既に体験された方もいらっしゃるかと思いますが、いつもと違うパターンのお買い物をされた際に(高額だったり普段あまり購入しないネットショップからのご購入などは)カード会社から追加でパスワード入力やワンタイムパスワードを求められます。

私の場合、昨年ネットでエアコンを購入した際に一度カードが使えなくなり(これはあなたのお買い物ですか?と求められました)ワンタイムパスワードを入力した後、利用購入できました。その時はまだ3dセキュアを理解しておらず ”?” となりましたが。。。

通常のお買い物は問題ないと思いますが、いつもより高額などの場合はお客様の方で1ステップ手間が増えるとお知り置き下さいませ。(これは全てのインターネットショッピングに関してです。逆に、いつもと違うお買い物パターンなのにそういったことが起きない場合は、国外の事業者だったり、ご自身の登録がなされていなかったりすることが考えられます)


事業者側での対応につきまして当店では

クロネコwebコレクトによるクレジットカード決済 →既に対応済み

squareによるクレジットカード決済 →3/31より対応

となっておりますが、もう1つの決済方法Paypal(ペイパル)につきましては、調べてみたのですが

対応の仕方がどうしたらいいのかイマイチ分かりません。。。

(恐らく自動的に対応されているとは思われますが)

当店ではお使いの方が非常に少ない決済方法ですので、ご利用だった方には大変申し訳ございませんがこちらはお取り扱いをとりあえずストップさせていただきたいと思います。

何かご不明な点がございましたらお問い合わせ下さいませ。

(3Dセキュア対応はお持ちのクレジットカードによってはご自身でのご登録が必要な場合もございます。カードの個人情報についてはクレジットカード会社にお尋ね下さい。)


daily antiques

アンティーク雑貨とミニチュアのお店