林檎とキッチンもの

こんにちは。

少し秋らしくなってきましたね。

前回お見せしたもの達と一緒に置いても似合うようなお菓子を作りたいな~と思ってりんごのタルトを作りました! 秋になると林檎が作りたくなるんですよね^m^。

こちらは”りんごのタルトセット”。

丸いボードにタルトと林檎も散らしてみました♡

レースペーパーはハート型なので裏側から見るとこんな感じになっています。

セットものでそのまま雑貨感覚で置いてもらうこともできますが↑こんなふうにドールハウスにもお使いいただけます。

こちらのタルトはセットの他、単品売りもございます。

正式にはシナモンとリンゴのタルトなつもり☆

素朴な雰囲気で作りました。

単品売りは、また違う自由な使い方ができます!(ケーキ皿等は含まれません)

このタルトはあとでまた出てきますよ~。

以前も似たようなものを作ったことがあるりんごのカッティングボード。

まな板とナイフの形などが前回とはちょっと違います。

^m^

このセッティングをやりたかった私でした!

りんごのタルトと相性バツグンでしょ?

わざとまな板とナイフを汚したりしています。

まな板は白木のままです。経年で色は変わるかもしれません。

2つ作りました。

選べるようにはしませんので、ご希望がある場合は備考欄やメールにてお知らせ下さい。

キッチンものの紙モノも少し追加。

先程チラっとお見せした

こちらはコーヒーフィルターの箱。フィルターも1つお付けします。

手作りなので完璧な出来ではないけれど~。

箱は開閉できます。

リスがかわいいイラストです。

回りの黒い点々はコーヒー豆です。もっと大写しすれば良かったな(*´з`)。

こちらも以前デザイン違いで作ってますけれど、ラップ・クッキングシート・アルミホイルの箱。

フルーツ柄です。

3つとも書いてある文字以外はほぼ同じデザインですけど、色が違うと少し雰囲気も変わるかな?

水色のはラップです。(こちらは箱のみとなります)

実際の生活では、脱プラスチックの一環でラップの使用量を減らそうと、シリコンの容器やエコラップを使っています。完全にゼロは今のところ無理だけど前に比べたらかなり減りました。

こちらはアルミホイル。

アメリカではそのまま”アルミニウムホイル”と言うのですが、イギリスでは”ティンホイル”と言うらしいです。(ティンと言うのは缶の意味)

ティンホイルという響きもかわいいので、一面だけ印刷に入れてみました。

アルミホイルは引き出せたりはしません。

製造上(またはご配送時に)どうしてもホイルの先が少し折れたりすることもあるかと思いますが、ご了承下さいませ。

こちらは日本で言うクッキングペーパー。

パーチメント紙とワックスペーパーと言う名前のものが両方混在していて、何が違うんだろう?と調べましたら、パーチメント紙はオーブンもOKだそう。ワックスペーパーは蝋が溶けたり紙が燃えたりするのでオーブンは使えないそうです・・・。

日本でもクッキングシートやオーブンペーパーなど名前が混在してるから、用途によって買う時は良く確かめないといけないですねぇ。

こちらもペーパーは固定してあるので引っ張らないで下さいね。

お料理のシーンにあっても、キッチンに置いてあるだけでもかわいいですよー。

現実の世界でもこんなかわいいラップやアルミホイルのパッケージがあったら、専用のシンプルな箱は要らないんじゃない?と個人的には思うんだけどー。

日本のパッケージ、ポーテンシャルあるのにもったいなさ過ぎ。。。それとも私は少数派なのかしら???

3色揃えてもカワイイ。

↑色がたくさんあると揃えたくなるタイプ(笑)。

さて、予定していたキッチンものはここまでなのですが、もう1点輸入品のアイテムをご紹介。

保存瓶。

本体はプラスチック製。蓋はアルミ製。

蓋は外せます。

本当は、何か中に入れようかと思って仕入れたのですが・・・

2週間くらいずーっと考えたんだけどアイデアが降りてこない(゚∀゚)。

普通こういうの入れるのって穀物とか果実のシロップ漬けとか?と思うんですけど

穀物は案外おもしろくないものができそうだし、果物を入れるには技術的にちょっと問題が~。

と言うのは、この瓶、案外口が狭くて。プラスチックの厚みもかなりあるので中に入れられる量が結構少ないんですよね。(前に一回試したことがある)

器用な方が丁寧にやれば、中に何か入れることは可能なのですが。

と言うことで、私は諦めまして(;'∀')単品売りすることにしました。インポート品の在庫も今少ないしーーーデザインはレトロな感じもし、とってもかわいいです。

サイズはこんな感じ↑で、保存瓶としてはそれ程大きくはないかな?

空のまま飾っていただいても、蓋を外して花瓶の代わりにしたりもできます。

もちろん、小麦粉とか入れていただいてもいいです。

普通に見るとそんなに気にならないと思いますが、バリや傷・小さな黒点などがあります。

ご了承の上、お買い求め下さいませ。


来週も3連休と言うことで、今月の新商品の更新は♡9月30日(金)♡にします。

少しハロウィンのものが製作出来たらと思っております。

daily antiques

アンティーク雑貨とミニチュアのお店