ミニチュアパッケージの続きと・・・

こんにちは。

今週は金曜更新に間に合った・・・(^-^; !

先週同様パッケージもののご紹介となります♡さっさと行きますね!

アンティークっぽいデザインのフルーツティーの箱です。

ちょっと渋い色を入れてみました。

パッケージものはレトロなものが多くなってしまいがちなのですが(゚∀゚)、エレガントなものも増やしていきたいなーと今思いました(笑)。

紅茶のパッケージは同じくらいのサイズでお作りしていますので、他の紅茶箱と並べたり重ねたりしてもかわいいと思います~。こちらは蓋が開けられます。

キッチンの他にティータイムのシーンに一緒に置いてもかわいいですよ☆

箱なので、お部屋にインテリアとして置いても良いかと思います。

続いては・・・

チェリーのチョコ箱です♡

前にもチェリーチョコの箱は作ったことがあるのですけれど、やっぱり赤×白ってかわいいなぁ!

そして、チェリーにも無茶苦茶弱いのでした(*‘ω‘ *)♡

食べる方も大好き!

箱は開くようになっています。パカッと開くタイプです。

時間があったら・・・チョコレート入りのも作りたいなぁ(*‘∀‘)。

ケーキやお菓子と一緒に置いてもかわいいですよ~。

大き過ぎず小さ過ぎずってサイズです。

こちらは筒形のポテトチップス箱です。

このタイプは久しぶりに作りました!

ホームメイドスタイルの堅焼きポテチです。

蓋の上にも同じようなデザイン。

(開きません)

背景の水色の部分は、細いボーダーにしたんだけど潰れちゃってるなぁ( ;∀;)~。

一方向からだと全部のデザインが見えないのですが。。。

箱はどうしても四角いのが多くなってしまうのですが、丸いのを入れるとアクセントになって良いかと思います☆

本日最後のご紹介は、、、

キッチンボードの新作です。

私が勝手にキッチンボードと言っていますが、正式には”キッチンのピンナップボード”ですね。

レシピやレシート、レストランのメニューにカフェのショップカードなどなど。細かく作っていますので、楽しく見ていただけると良いなぁー。

コルクでピンを刺すタイプのもの。(実際には刺してないけど)ところどころ、ピンを刺しているふうにしています。

こちらも少しレトロな雰囲気にしたかったので、それに合いそうな少し濃いめの水色に。

ブラウザーだと、ブルー系っていつも実際の色とは違って見えてしまうのですが・・・

ちょっとターコイズがかっている水色と思って下さい。

待てずにセッティングしてしまいました^m^ /

1つで存在感がありますが、他のものと飾っても違和感ないよう製作しました。

来週は粘土モノに着手の予定です。


台風が来るとのことで、皆様、暑さ同様お気を付け下さいませ。

daily antiques

アンティーク雑貨とミニチュアのお店