ミニチュアマルシェバッグ
こんにちは。
本日は違う物からご紹介する予定だったのですが、写真が多くなり過ぎまして・・・
(^-^; 急遽2回の分けてのご紹介といたします。どうぞお付き合い下さいませ。
マルシェバッグ(お買い物かご)♪
カゴは夏に、パッケージを作った時に製作したくなります。
まずは
一番真ん中のフクシアピンクのバッグ☆一番のお気に入り(^^)/
中もピンク系のマドラスチェックの生地にしました。タッセルのような飾りは偶然みつけ、出番が来るのを待っていました。今回のにピッタリでした♡
マルシェバッグというよりは、もう少しオシャレな感じに出来上がってしまいましたが、、、
ビーチのシーンとかサマーピクニックのシーンとかにも良さそう♡
(今月はピクニックモノも作りたかったのですが、、、何か作りたいものが多くなり過ぎてしまった)
写真で見ると”継ぎ”の箇所が目立ちますが(+_+)実物はこれほど気にならないかなぁ?
この手のバッグを作る際は、どこに継ぎをもって来るかが悩ましいのですが、、、
裏側はこんな感じで↑真ん中部分に継ぎがございます。生地は切りっぱなしですが、こういうデザインということでこちら側を向けるのも有りかとは思います~。
持ち手は若干長めです。
ドールなどに持たせることも可能です。
^m^♡
中に入れてみました。
わざと物が見えるように、底には薄紙が入れてあります。
型崩れ防止も兼ねて、お届けする際にマルシェバッグには薄紙をお入れしておきますね!
中に物を入れたい方はご自分で薄紙を調節してみて下さい。
こちらのカゴは落ち着いた色合い。どんぐり柄なので秋のシーンに良いかも。
ストンとした形で先ほどの物より高さはないです。
底は四角なのですが上は丸い形。
↑こちらのサイドでも良いですし
反対側でも♡お好きな柄の方で飾って下さい。
(何個目かで作ったので、継ぎはサイド部分に入れてみました)
これくらいのサイズ感です~。
野菜を入れたり、フランスパンを覘かせてもかわいいかなと思います。
私は
チーズやバターを入れてみました!
^m^
上から。
ドールハウスのキッチンにどうかなー?
もう1点。
ほぼほぼ同じパターン。
コチラの方が先程よりほんのちょっと高さがあります。
ピンク×グリーンでかわいいお花柄の生地です。
継ぎはこちらもサイドに入れたので、裏表どちらで使っていただいても☆
デザインが細かいのであまり表裏の差はないかと思いますが。
この形、インテリアとして飾ってもいいかなと思っていて
本を入れて撮影してみました。
キッチン以外のお部屋でも使えそうです。
もちろん、キッチンでもかわいいでーす!
こちらは最初にお見せしたフクシアピンクのと同じパターンですが、底を少し幅狭にした為
上の開きが狭くなってすっきりとしたデザインになりました。
ミニチュアですので数ミリの違いでもデザインが変わってきます。
ちょっとレトロ感のあるデザインの生地で、くすんだ赤がいい感じ。
(画像で見ると色が安定してないんですが一番初めの集合写真が近い色かな?)
他のより中にあまりたくさんは入らないかもしれません~。
こちらのタイプは裏側の正面に継ぎの部分が来ている為、こちら側で飾って下さいね!
裏生地はこんな柄☆
色味は同じような赤でした。
(写真がブレている・・・汗。)
ちなみに全5種類の中側はこんな感じです。
最後にお見せするのは、ワンハンドルでバケツ型のようなかご。
こちらも同じパターンなのですが、底の形が少し違うのと
中に生地を貼らず作った為(ちょっと試してみたかった・・・)マルシェバッグとしては少し華奢な感じになってしまいました。重さも軽いです。
ですので、どちらかというとインテリア的に飾った方が良いかもしれません。
雰囲気は籐素材を使っているのとビンテージレースを使用した為、フレンチアンティークっぽく仕上がったかなと思います。
色合い的に、クリスマスのものを入れてもかわいいかも☆
小さなクタクタのぬいぐるみとか入れたい~と今妄想しちゃいました(゚∀゚)!
赤ずきんちゃんが持っているカゴっぽさもあります♡
まぁパッケージものを入れてもかわいいんですけどね!
ではでは今月の更新は♡8月30日(金)21:00~♡なのですが、今日ご紹介できなかったアイテムをまた近々UPしますね。
よろしくお願いします。
0コメント